もうなんか最近のまとめサイトの質がホントに酷くて、誤った情報が正しい情報を上書きしていくのが我慢ならないので自分なりに調べたことをここに記しておく。 キッカケは漫画家の吉田秋生さんに関する記事だった。 mangakasan.com 美人で可愛いですね。いつ…
日付 種類 イベント名 会場 主な出演者 03/13 ライブ What’s inside the box Vol.2 品川 クラブeX ミームトーキョー/ウ山あまね/諭吉佳作/men 04/02 ライブ fairy☆elements こはるん生誕祭 4/2 fairy fes!! 新宿アイドルステージ こはるん/そらるる/なな…
地下アイドルのお披露目ライブに立ち会ったことは何度もあるが、ストリップの新人お披露目なんて当然初めての体験である。こちら側もあちら側も、どういう感情になるんだろう?全く予想できない。 ダンスのレッスン朝までありがとございました。もう少しでデ…
某アイドルライブ後のヲタ反省会にてタイガーさん(仮名)がストリップの推しの話をしているのを横で聞いていた。 自分は”アニオタ”という名前を名乗っているが実際のところサブカル界隈の人間であり、ストリップを知らずしてサブカルチャーは語れないと考え…
2021年の現場リスト一覧 現場のみ、配信は含まず。 日付 イベント名 会場 主な出演者 01/06 FATE IDOLBAR 新宿FATE トライリープ/さんぷてぃ(仮。 01/09 なんちゃらアイドル主催おしかねゆず生誕祭special! 渋谷La.mama おしかねゆず/なんちゃらアイドル…
全てはここから始まった。 www.youtube.com 7日ごとに大量のゾンビが襲撃してくる「フェラルホード」に備え、武器や防具を集め、罠を仕掛け、拠点を強化して襲い来るゾンビを迎撃する「7Days to Die」というゲームのゲーム実況というジャンルにおいて、ただ…
2020/01/05 SUNDAY GIRLS season.3 ep.2@神保町試聴室 主な出演者:marble≠marble/イヴにゃんローラーコースター/ぽらぽら。/CAMISAMA/広瀬愛菜 feat. 伊賀航、北山ゆう子、関美彦 3月のSUNDAY GIRLSが中止になったため事実上今年最初で最後だった1月の…
日付 イベント名 会場 01/12 SUNDAY GIRLS Season2 ep.4 神保町試聴室 01/18 吉田豪×南波一海の"このアイドルが見たい"2019初夢 渋谷LOFT9 01/19 渡辺電機(株)真昼のキチガイまんが祭り2 阿佐ヶ谷ロフトA 01/20 いちばの朝市 岳南富士地方卸売市場 01/26 エ…
「今年の一位」ってのはそう思ったその段階でほぼ決まったようなものなんですよ。ランキングの中にはこれがアイドル曲?という曲も含まれているかも知れないが、そういう疑問にはそもそもメジャーとインディーズ、プレスとCD-Rを分ける意味もないだろう、コ…
merurido.jp diskunion.net 平成が終わるのを総括するかのように、2019年の今にポンと世に出された奇跡の書。ほぼフルカラーの200P、大量のディスクレビューとインタビュー記事、しかも上下巻に分かれてるなんてとてつもない熱量だ。 多分、自分が初めてブレ…
www.sansaibooks.co.jp 紀伊国屋書店で探し回ったけどサブカルの棚にも男性誌の棚にもホビーの棚にもどこにも見つからなくて(月刊誌だから店内検索機にも引っかからない)諦めかけたその時、ポツンと旅行誌の棚の隅っこに置いてあったとさ。 目当ては「NHK…
YoutubeにカルトQが大量にアップされていた!懐かしさの反面、一つの事に熱中し知識を貯め込む行為に新鮮さすら感じるので今の若いオタクにこそ見てもらいたい。 Abernant - YouTube www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.y…
古いPCをイジるのは楽しいがシンドイ・・・。 職場のiMac(OS X 10.6.8)でハマったのでメモ。 このiMacにカラーレーザープリンターを接続することになり、その手配を頼まれた。OS X 10.6.8といえばSnowLeopard、10年近く前のMac OSだ。サポートはとっくに切…
7/23、24と2日間に渡って、「やまなしあいどるフェスティバルvol.3」が開催されます。 Studio天空馬への行き方は上の記事参照。 せっかくだから石和で一泊したいんだけど調べてみたらもう激安宿がない・・・って方は以下のtweet(※昨年のtweetです)参照、楽…
保育園の入園のしおりには「雑巾は手縫いで」とある。毎度、なぜ?とは思いつつも誰にその真意を尋ねるでもなく、指示通りに運針。と、先日その話題になり理由が判明。「握力の弱い園児の手でも雑巾が絞れるように」だった。ミシン縫いだと固く仕上がるので…
本当は今年の初めに振り返るつもりだったんだが、今さらではあるが2015年の代表的な2大「ヲタに負担をかけたクソイベント」を振り返ってみる。 すきドルPROJECT カラオケまねきねこ・ワンカラに置いてあるカラオケ機器「すきっと」。モニターに映し出される…
togetter.com まず上記のケースは個人の観測範囲内での意見であり、全体の話として捉えるのはちょっと暴論・・・と前置きしながらも、みんなニコニコがかつての勢いを失っていると感じていたんだねぇ。 30代~40代くらいの人の中には小学生の時に夢中になっ…
ロリキモ君とは何者なのか? aniota.hatenablog.jp まず前提として、ロリキモ君 (匿名のサブ垢の集合体。ボキャブラリーが貧困で「ロリー」と「キモー」でしか罵倒できないのでその特徴から俺が命名。)は悪意を撒き散らし俺に巻き込みリプライをしてきたが…
2/27【小林清美と宇田隆志トーク&ライブ】新宿BAR GREEN ZOO前3千円+1drink18時半開場☆この日しか聞けないマル秘話とマル秘曲が聞けます☆宇田さんに編曲して頂いた曲を宇田さんのエレピと歌だけのライブですご予約ツイートで特典はマル秘音源CD R— 小林清…
事の始まりはTwitterにて、あるフォロワーさんが誹謗中傷されていたのを見たことから端を発した。 まぁそんなアンチユーザーも居るよなぁブロックされておしまいなのになぁと思い静観していたんだけど、その手口が結構卑劣で、攻撃対象者に直接嫌がらせのリ…
会場となるStudio天空馬は昨年11月8日にオープンしたばかりの新しいライブハウスでまだあまり情報が無いので出来るだけアクセス方法などをまとめておきたいと思います。 住所は「山梨県笛吹市春日居町 鎮目( しずめ )3786−26」、さんななはちろく、「…
01/12(月)「下北沢シアターvol.5」~シモキタザワ☆パラダイス2~@下北沢シェルター 01/18(日)Love ELECTORO for you vol.1@神田MIFA 01/24(土)ANGELS LOCK ON vol.10@池袋RUIDO K3 01/24(土)F△Pゆうか生誕祭&あいか卒業ライブ@アキバアリーナ 01/29(木)…
01/12(月)「下北沢シアターvol.5」~シモキタザワ☆パラダイス2~@下北沢シェルター 01/24(土)ANGELS LOCK ON vol.10@池袋RUIDO K3 01/24(土)F△Pゆうか生誕祭&あいか卒業ライブ@アキバアリーナ 01/29(木)掟ポルシェのアイドル依存症@新宿ロフトプラスワ…
個人的にはとにかく波乱から始まった一年であったが、最後の最後まで波乱は尽きませんでした。まあ特に今年は解散、脱退、活動停止したアイドルの数が尋常じゃない数にのぼり、こんなTwitterカウント twitter.com まで作成される始末。 @goodbyeidol いえ、…
富士宮を出て一路山梨の塩山へ。ほとんど道は一本。 富士山の脇を通過するが、曇空のため見ることは叶わず。 途中、寄った精進湖。ここを抜けると道は下り坂になる。下り坂の木々の隙間からチラチラ見る甲府の町並みは「甲府は盆地である」という事実を再確…
3776のお膝元である富士宮市の「花と食の元気広場」で月1回行われている自主定期公演にを見に行きたいと常々思っていたのですが、遂に念願かなって行くことが出来ました!まぁ、狭い日本なので行こうと思えばいつでも行けるのですが、大体現場が被ったりして…
この夏、タワーレコード傘下から新レーベルが誕生した。その名はyouthsource records。プレスリリースより http://tower.jp/company/pressrelease/2015/06/20 「youthsource records」は音楽的な個性を持ったアイドルや、若く可能性を大きく持ったアイドルの…
ふと目覚めると知らない天井。ああ、俺大阪にいるんだ。時間はまだ朝の5時、昨夜の赤ワインが頭に残っているけど、iPhone充電しないとな、とむくりと起き上がり各種バッテリーの充電をセット、もう一眠りする。8時頃起き、シャワーを浴びてホテルをチェック…
Peach sugar snow 5thシングル「さよなら惑星」のタワーレコード(名古屋近鉄パッセ店、梅田NU茶屋町店)リリースイベントを追っかける形でPeach sugar snowと一緒に車に乗って回るツアーがファンクラブイベントとして企画された。 俺は昨年末の「Xmas☆silen…
いずこねこのファンの総称『飼い主』、ボクはこの呼び名が嫌いだった。いずこねこは決して飼われていない、誰にも束縛されていない気まぐれ猫だからだ。 いずこねこの茉里ちゃんに初めて会ったのは2011年冬の渋谷REX、ライムベリーがデビューして何回目かの…