ex

090228TOgether@東京キネマ倶楽部

TOgether@東京キネマ倶楽部に行ってきました。
朝起きたら頭重くて出掛ける支度してたらどんどん熱っぽくなってきたのでこりゃやばいかなと思ったけど無理して出掛けてきました。だってまゆちゃんとの約束があるし!
元々このイベントはあまり気乗りしなかった。東名阪から地下アイドルを一堂に集めたとブチ上げてるけど「今見なければヤバい」と言われてもかなりピンと来ない。名古屋のFUN! FUN! FUN!の二番煎じにしか見えない(FUN! FUN! FUN!見たこと無いけどコンセプト&メンツ的に)。今のCutie Pai自体かなり迷走しているし、きわサンの後釜が正式に決まらない内にチッチまで抜けてしまうなんて考えただけでも辛すぎる。 モモーイが見れるのはお得だけど、コンセプト的にちょっと意味が分からない。地下アイドルのルーツ、とは言えないと思うよ。後でハッキリすることだが、このイベントのプロデューサーであるサエキさんはヲタ芸をフィーチャーしたかったんだ。それなら分かる。
しかし、今のCutie Pai・・・はあの枠組みの中に入れるのも無理あるし、なまじサエキさんが推せば推すほど周りから浮いてしまう。卒業を決めたチッチにしつこく食い下がるのも、気持ちはみんな一緒だけど見ていて辛かった。それにしてもチッチの卒業理由である花嫁修業ってかなりガチっぽいよなぁ。
この日のセトリ

  1. Recorded Tower
  2. イエスノウ
  3. ロマンスの種(新曲)
  4. らっきょ漂流記(新曲)
  5. 小っちゃな翼

「ロマンスの〜」って言うと楳図かずおを思い出すんだけど関係ないのかな。Cutie Pai楳図かずおとも浅からぬ縁があるし。楳図かずおの作品にロマンスの薬(旧題:ロマンスの薬あげます)、ロマンスの神様ってラブコメ2連作があるんだけど、俺にとってロマンスの神様って言えば広瀬香美じゃなくて楳図かずおなんだよなー。ちなみに神様ってのは願いを叶えてくれるお人形の事です。

ずっと端っこで見てたけど、小っちゃな翼で最前センター突入。よっ久しぶり。俺だよ、俺。アニオタ先輩。風邪で声出なかったけど精一杯叫んだ。
所用があったので久しぶりに会ったマニアらに軽く挨拶して途中退出。しかし、その後にこんな一幕が繰り広げられていたなんて!

その者紅白の衣をまといて金色の野に降りたつべし!
俺はいなかったから後から話を聞くに、実際問題イベント自体は全体的に微妙だったらしい。その辺はプロデューサーであるサエキさんのヲタイベント慣れしてない部分もあったんだと思う。その微妙な空気を読んだモモーイが出演者、客の女の子をステージに上げ、ウルトラオレンジを捧げたヲタらとともに今までの空気を吹き飛ばした瞬間の会心の一枚。これが真のヲタ芸ケチャ」だ、モモーイ、お前は本当に凄いな!