ex

竹熊先生どうしちゃったんだろう?

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_8a55.html
どんどん妄想記事になってきた(;´Д`)うーん・・・。

結局このSUICA払い戻し問題、PASMOというライバルカードが出現しなければ顕在化しなかったと思いますね。

問題が顕在化したのは竹熊先生、およびその周辺での話でしょ。SUICAだって他店のSUICAモバイルSUICAの登場で払い戻しの機会はあったはずですよ。

寡占事業であることに慣れきっているJRにとっては、私鉄連合によるPASMOの出現は青天の霹靂だったんでしょう。

青天の霹靂って(;´Д`)そんな訳ないでしょう。商店街に古くからあるスーパーの隣の空き地に何か建ててるなと思ったら、ある日突然セブンイレブンが出来た!聞いてないよ!みたいな話だな。

そうしたら「なぜ解約するのか理由がわかりません」という妙な反応が読者から来ました。俺に言わせれば、「そんなの消費者の勝手でしょ。なぜ理由が必要なのかわかりません」ってことなんですが。

これ、「なぜ(SUICAと同等の機能を持つPASMOを契約して、SUICAを)解約するのか理由がわかりません」というコメント欄での反応だと思うんだけど。

↑機能がほとんど変わらないことを知ったのはPASMOを購入してからです。またさかんに宣伝していた時期、俺は入院していて詳しい情報を知るのが困難でした。それと、SUICAのデザインがあまり好きではなかったことも、PASMOに切り替えようと思った理由です。

こっちに詳しく理由は書かれている訳で。「そんなの消費者の勝手でしょ。」とキレる意味が分からない。ちょっと竹熊先生らしくないなと。ていうか通常の切符も払い戻し手数料210円掛かるわけで、そっちをあえて無視してSUICA*1叩きに走っている竹熊先生の方が分からないです。
別に異議を唱えるのは悪いことではない。ただ、ここ数日のエントリーを見ている限り、あまり調べずにそれでいてかなり執拗に叩いているのが目に余るのでちょっと心配している次第。
で、おそらく竹熊先生は、みどりの窓口で30分待たされなければ「合法的詐欺だ!」とまでは言わなかったと思うんだよね。
竹熊健太郎が無茶苦茶な事を言っている - sixnineの日記
竹熊異論派として見ると経緯がよくまとまってます。
繰り返しになるけど俺はSUICAどうこうはホントにどうでもいい。今回の件でSUICAについてマジレスしている人には申し訳ないけど、この件おそらく竹熊先生がみどりの窓口で30分待たされた件に端を発しているので、手数料とかデポジットとかは騒動の本質と関係ない事に早く気づいて欲しい。
ただ、竹熊先生がこのエントリーにどうオチを付けてくれるのかだけを期待して事の成り行きを見ている。

*1:PASMOも同様と言っているが、明らかにSUICAの方が分が悪い