この日は忙しかった。まずは新宿HEAD POWERのORGASM。定例イベントであるORGASMは10/14のMalignant Co.出演の時に見に行きたかったんだけど、その直前のイベント(ひめめ!)と時間が被っていて結局見れなかったイベント。新宿HEAD POWERはJVCチャリティーフェスタに続いて2回目、決して広くはない会場だが天井高くてステージが高い(狭いけど)のが特徴。またトイレが離れた所にあってトイレまでの通路も狭いのでHEAD POWER内を徘徊しているとなんかウィザードリィみたいだよね。ギルガメッシュの酒場でウーロン茶を注文。2ドリンク以降は酒が250円、ソフトドリンクが100円とか、フロア中央にお菓子がテーブルに置いてあって自由に食べていいという何かアットホームなイベント。この日はグレーターデーモンこと、AKINO LEEさんのコロバ・ミルク・バーとMalignant Co.のギターO.K.Zさんの別バンドNo Returnが目当てだったんだけど、No Returnは1番手だったようで着いた時には終わってた!また見れなかったすんません!
コロバ・ミルク・バーはトリ前、香港映画のようなオープニングで登場した半裸のAKINO LEE。おそらく「第三の武侠」で始まったステージでAKINO LEEのアクションがビシビシ決まる!そのステージングに俺はいきなり飲み込まれた!
コロバ・ミルク・バーは自己紹介の際にわざわざ「秋葉原から来ました!」と言う。確かに秋葉原クラブグッドマンで多く活動しているようだけど、見た目は全然アキバ系じゃないよな!関係ないが、Cutie Paiも「普段は秋葉原で活動しています」と自己紹介するので妙にかぶる。
ちなみにコロバ・ミルク・バーはLIVE at AKihaBara*1というDVDもリリースしているんだけど、それに収録されている「J-POP」のPVにはCutie Paiのきわサンに似たki☆kiさんが出演している。知り合いのルタッペさんが言うにはその他にも多くのプレアイドルとかグラビアアイドルの名前が掲載されているらしいんだけど俺には分からなかった。まあこれもAKINO LEEさんの人脈なんだろう。
http://hanzi.blog101.fc2.com/blog-entry-174.html

この辺みんな繋がってるんだなーすげー。俺AKINO LEE人脈の中で踊らされているよ!しかもみんなヘンで面白い人たちばかりだ!
この翌日も六本木Y2Kでコロバ・ミルク・バーのライブがあったのでより広いステージとより良い照明を求めて行ってきた。これもすげー良かったんだけど比べるなら前日の方が良かったかな。ちょっと押し気味だったのと弦が切れたりMC噛んだりで若干不完全燃焼だった。ちなみにAKINO LEEさんは汗拭き用のPerfumeタオルをフロントのモニタスピーカーに掛けていたんだけど、汗を拭いた後もきちんと「Perfume」の文字がフロアから見えるように毎回気を遣って掛けていたのが印象的。あれはヲタ的にちょう嬉しかった!

- アーティスト: コロバ・ミルク・バー,AKINO LEE,YASUSHI
- 出版社/メーカー: purple hills record
- 発売日: 2006/07/26
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

ENTER THE DRAGON(a.k.a.COLOBA MILK BAR)
- アーティスト: コロバ・ミルク・バー,縫田彰徳
- 出版社/メーカー: フリースレイヴ レコーズ
- 発売日: 2000/10/25
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- アーティスト: コロバミルクバー,縫田彰徳
- 出版社/メーカー: フリースレイヴ レコーズ
- 発売日: 2000/07/26
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
http://colobamilkbar.sheeps.info/?eid=377621
AKINO LEEさん自身による解説。
08.バルーンファイト体操Remix/百八つ煩悩丸ひろし