ex

Sweet Angel Whispers@表参道FAB

珍しく番号付きの前売りチケットなので早めに現地到着。あの狭いFABで300人以上入れるってのも怖かったのでなんとなく。大通り側に整列させられ表参道メン&ウィメンにちょっとした晒され気分。待ちの間に会うのはいつものメンツ。id:supportistaさん、id:little_templeさんが通ったので挨拶。二人とも俺より全然前の番号。うわぁ。id:POP-ACIDさんもいたが当日券待ちだって。インストアイベントの時にあーちゃんが当日券出るかも?って言ってたけどこの人数だからきつそうだなぁ。まあ案の定出なかったんですが。ヤフオクででも買っておけば良かったかもね。宗像さんに声掛けられる。何番?と聞かれたので自分の番号を答えると「あー俺たち全然前だわ」とスタスタと列の前の方へ。くそぅ(;´Д`)あれが良番をゲットした勝者の後ろ姿か!でもスイタさんは俺より後ろだった(人´ω`)タハッ入り口付近でてつろうさんにも会う。最近よく会いますな。
程なく入場、目当てのアーティストは?と聞かれて「宍戸留美!」と元気に答える。そう、今日のイベントはロマンポルシェPerfumeに加えて宍戸留美が出演するのだ。ネットではずっと宍戸さんを追ってきていた俺だが実際のライブを見るのは今日が初めてなのですごい楽しみなんである。
ライブ開始。まずは宍戸留美さんから。
http://hw001.gate01.com/liru/
ステージから遠い位置からの観覧だったが遠目に見えた宍戸さんは若い!昔テレビで見たまんまのイメージで大人になったような感じだ。曲はさすがに昔の曲という訳はなく近作より。アーティストとしての宍戸留美を魅せてくれた。ちょっとエロっぽいトークも交えつつ(*´Д`)会場のPerfumeファンはどうだったか分からないけど俺はこの段階でずいぶん高まっていた。
続いてロマンポルシェ。
http://www.musicmine.com/roman-p/
ハードコアメジャーリーグ以来なので多分8年振りくらいに見るが印象としてはあんま変わってない。あの人ら8年前からあんなことしてましたよ!でも喋りと男度は比べものにならない程パワーアップしている。しかし客のノリがイマイチというか、どうノッていいか分からないというか、300人もいて手拍子も無かったので一人で叩いてた。
ちなみにこの辺りではスイタさんと一緒に観戦。毎週大阪から上京してくるスイタさんは凄いなぁと思いつつ、しかし当のスイタさん曰く「国内は遠征じゃない」。そんなスイタさんはハロオタ上がり。遠征ってハワイか・・・納得。
Perfume登場。
http://www.amuse.co.jp/perfume/
スイタさんと一気に前方に上がる。PDばかりなのかモッシュってる直後(列にして7列目くらいか)くらいには上がれた。セットリストは以下。

シークレットメッセージ
コンピューターシティ
パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
カウンターアトラクション
チョコレイト・ディスコ
スウィートドーナッツ
Perfume
Wonder2

カウンターアトラクションは未CD化楽曲。ライブで聞くのは2回目だけどいい曲だなぁ。中田さんがデータ飛ばしたんでCD収録されないとかって噂がまことしやかに囁かれているが実際どうなんでしょうね。ああ、でも今日のセットリストは好きな曲ばかりだよ。
アンコールになかなか出てこないPerfume。ずいぶん遅いなと思ったらわざわざTシャツに着替えて出てきた。物販で色違いを売るとかで着てきたんだと。
ライブ終了後、2列目で頑張ってたid:fujimakiさんに見つかる。「あれ?なんでいるんですか?」ええ、本当はチケット買えなかった私がいるはずは無いのですが、親切な方がチケットを譲ってくれたので今日の私がいるのです。本当に感謝。ブログやってて良かった!しかし2列目って、fujimakiさんは宍戸留美のサイト経由で購入したらしいですが概ね宍戸さん経由チケは良番だったみたい。
いくさんとやっぱMIX入ってないと物足りないよね!と話す。これは常々言ってる事なんだけど、現場が長くなるとCDの音源よりもライブ音源の方がデフォルトになっちゃうのでたまにCD聞いたりするとなんか足りなくない?と驚く。これはもうしょうがない。そしてそうなったら現場に居場所を求めるヲタとして一歩前進するわけだ。
物販はもちろん宍戸さん!CDとシール、バッジを買う。「せ、聖PCハイスクールに出演していた時からファンです!MCで元アイドルなんて謙遜していたけど今でも立派にアイドルですよよよ!」と10年の思いの丈を伝える。もう死んでもいい(;´Д`)こんなに緊張した物販は初めてかも。宍戸さんかわいいはもう定説。id:little_templeさんも同意見。昔の宍戸さんはまさに今のかしゆかみたいな感じだったのですよ。小動物系のかわいさ。そしてそれは今も変わらず。

「なんですかどどし」「や・・・え?ししどだよ!」聖PCハイスクールでの一コマ。
ある意味、Perfumeとかロマンポルシェはメジャーデビュー前から見ているので芸能人とはいえそんなに遠い存在じゃないんですよね。宍戸留美はもうテレビの中でしか見た事のない正真正銘のアイドルだったわけで、そう言う意味じゃ個人的に今日この中で一番オーラがあったのはやっぱり宍戸さんでした。
それにしてもチケット譲っていただいた方、この度は誠にありがとうございました。十二分に楽しめました。