ex

三宅裕二のえびぞり巨匠天国

えび天ビデオを編集した。
ここで言うえび天とは「イカすバンド天国」通称イカ天の後番組である「えびぞり巨匠天国」の事である。アマチュアバンドが演奏を披露する代わりにアマチュア映像作家が自身の作った映像作品を全国に放送してもらうというまあ映像版イカ天なわけですが、作品の尺が何十分あろうと番組中で放送して審査委員に評価してもらう都合上3分以内という枠に編集せねばならず、その場合元の映像の持ち味がどのくらい残るのか、そしてその無理矢理短縮版を評価することに意味があるのかなど、今にして思えばコンセプト的にかなり無理があった番組だ。映像に使われてる既存の音楽とかも放送するのに問題ありまくりだったけどなんか黙殺されてた感じ。個人的にはこの番組結構好きだったので、さっきまで録っておいたビデオテープをちまちまデジタル化してた。

えび天をチェックする理由の一つに各大学アニ研のアニメ作品が見られるというのがあった。

飛行機を飛ばす少年少女らの姿を描いた叙情的な作品「空の色」。千葉大アニ研制作。

と同じく千葉大の子豚を争うアクション物の「THAT」。ミサイルと女の子はこの時期欠かせないアイテムだったのだ。

千葉工大アニメーション研究会の黄金期を支えた一人・佐々木孝監督の習作とも言える「無限ミサイル」。どんなにオタク臭いと言われても佐々木孝最高傑作の「LS-1」を全国の茶の間に流して視聴者の度肝を抜くべきじゃなかったのだろうかと今でも思う。
<追記>同じ読みの名前で漢字の違う佐々木「隆」監督作品で、千葉工大の佐々木「孝」監督とは別人だそうです。同じモノトーンの映像で、爆発を多用する作風なのでずっと勘違いしていました(;´Д`)そうなるとLS-1どうこうとは繋がらなくなるけど参考までに残しておきます。

上のが佐々木孝監督のLS-1だがこれが2コマ、部分的に1コマで動く。究極のペーパーアニメだ。

西之園修監督のダイオージャ+ミスター味っ子パロディの「極上ロボ アジオージャ えび天版」。色々各方面にまずいこれをTVで放送しちゃうってのは凄い(笑)3分に収めるためにストーリーを無理矢理変えているので、えび天バージョンはサブタイトルが「恍惚のグルメじじい 給食を襲うの巻」になっている。グルメじじいが味皇のじいさんって知らなきゃちょっと意味わかんねぇ(;´Д`)