ex

オーディオの話

id:strange:20040801より、つーかあんまり関係ないけど、思いついたままにオーディオの話。
カセットは電気グルーヴのオールナイトを録るのに120分テープじゃないと無理だから結構長いこと使ってた。長時間録音にはビデオのHi-fiトラックを使うという手段もあったが、別途AM/FMチューナーによる入力が必要だし、そもそも持ち歩くにはまたカセットにダビングし直さなければならないので考えただけで終わった。MDは単に将来的に無くなると思ってたんでスルーした。デジタルOUTPUTが1世代までって制限されてた*1のが気にくわなかった、という理由もある。なので周りが次々とMDを買っていく中、早くCD-Rが普及価格帯まで降りてこないかなぁとずっと待っていた。結局CD-Rは10万円切った辺りで買ったからMDに移行することなくカセットからCD-Rに乗りかえることが出来た。
一応子供の頃はオーディオマニア、までは行かないけどマニアに憧れる子供だった。STEREO誌やオーディオアクセサリー誌を読んで金のかからない工夫はとりあえず試してみたり*2夏休みの宿題が毎年自作スピーカーだったり、レコードクリーナーはパーモスタット最強!だったり、ヘッドホンはこの頃からずっとゼンハイザーだったりしてた。
そういう物に興味が無くなってきたのはいつ頃からだろう。自分の場合、大学入って車乗り出した辺りで、音楽を聴く環境が自室から外へ移っていったのが大きい。カーオーディオなんて妥協の賜物だ、と当時は思っていた*3ので、そうした環境ではハードに拘ることにあまり意味が感じられなくなったのが興味が無くなった原因だろう。
今の音楽環境はもっぱらPCベースで、SB LIVE!の出力をVH7PCに繋いでいるだけの代物なんだが、そこそこ満足してる。しいて言えばアンプにちょっと不満はあるけども・・・。
そういえば以前実家に帰ったとき、親父が据え置きのCD-R/RWレコーダーを買っていたのには笑った。血筋なんだなぁ。最近はPCでCDコピーしているらしく、こないだ帰ったときにはさんざんCD-Rメディアのメーカーによる音の性質の違いについて聞かれた。

*1:回避策はあるが

*2:スピーカーの下に10円玉敷くとか、レコードプレーヤーのカートリッジにブチルゴム貼るとか

*3:当時乗っていたのが音が漏れやすい上にロードノイズもうるさく、音楽を聴くには適さない軽自動車だった